top of page

ドーシャを乱す行動と精神状態②

  • 執筆者の写真: arunachala-ayurveda
    arunachala-ayurveda
  • 7月13日
  • 読了時間: 2分

チェックリスト


●ドーシャの悪化を示す兆候〔ヴァータ〕

1、いつのまにか、気持ちが落ち着きを失っている

2、考えがまとまらない

3、無駄な動きが多い

4、首筋が冷えている、首が張っている

5、肩がこってきた

6、目がかすんできた

7、過食

8、甘いものがおいしいと感じる、紅茶など砂糖を入れないと飲めない

9、いつまでも活動を止められないと感じる

10、つい軽率な行動をとる

11、のどが痛い

12、お腹が張ってきた(ガスが溜まってきた)

13、やることが多く、食事や寝ることがおろそかになる

14、ゆっくりとしたくつろぐ時間を取る気が起こらない

15、ささいなことがすべて、不安や心配の材料になる


●ドーシャの悪化を示す兆候〔ピッタ〕

1、目が充血している

2、身体が熱い、イライラする

3、細かいことが気になる

4、規律を守らない人がいると腹が立つ

5、のどが乾いてきた

6、過食

7、刺激的な食べ物が欲しい、刺激的な娯楽が欲しいと感じる

8、人や自分を批判している

9、人と口論しやすい、口調が荒い

10、時計を何度も見る、時間が気になる

11、頭の中は、こなさなければならないスケジュールでいっぱい

12、絶対に食事だけは外せないと感じる

13、温かい部屋にいたり、身体が熱くなるとイライラする

14、何とかしなければいけないと勢い込んでいる

15、焦る気持ち、虚しさがつらいと感じる


●ドーシャの悪化を示す兆候〔カパ〕

1、気分が重い、暗い、憂鬱

2、自分に自信がない

3、身体が冷えている

4、甘いものが欲しいと感じるが、食べてもおいしくない

5、消化に時間がかかる、お腹が空かない

6、身体を動かすと気持ちがよい

7、人に甘えたいと思う

8、他人の言葉がきつく感じられる

9、仲間に入れないと感じる

10、いつまでも他人を恨んでいる

11、あまり食べていないのに、体重が徐々に増えている

12、昨晩は早く寝たのに、翌朝早く起きることができない

13、今のままの自分で満足しており、これ以上の進歩や欲しいものはない

14、ものを捨てられず、溜まってくると安心する

15、自分の鈍さが悲しいと感じる



ここでのチェックの結果は、現在乱れているドーシャの評価であり、あなたの生まれつきの体質(プラクリティ)ではないことを強調しておきます。



「アーユルヴェーダから『ヴェーダ医療』へ

生命礼賛 いのちらいさん」蓮村奮 著 より


 
 

 -Ayurveda salon-

  Arunachala アルナチャラ

bottom of page